薄毛や抜け毛は男性だけの悩みと思われがちですが、女性でも多くの人が同様の悩みを抱えています。女性の薄毛は男性のように生え際から髪が薄くなっていくのではなく、全体的に髪が細くなり薄くなっていくと言った特徴があります。また、男性の場合若い頃から薄毛が進行する人も多いですが、女性の場合そういったことは稀で、大半は40代前後に髪の量が減少し始めます。このように、男性の薄毛と女性の薄毛は症状が異なり、同様に原因も異なります。女性に起こる薄毛の症状を女性男性型脱毛症(FAGA)と言い、薄毛が頭の全体に広がることから、びまん性脱毛症とも呼ばれます。

FAGAは男性ホルモンの働きによって起こります。実は女性の体内にも男性ホルモンは存在していますが、普段は性ホルモンの働きによってその活動を抑制されています。特にエストロゲンと言う女性ホルモンは髪を成長させる働きを持っているため、分泌が活発なときは元気な髪が育ちやすく、薄毛になりにくいと言われています。こういったことから、女性は男性よりも薄毛になりにくいとされているのです。しかし何らかの原因で分泌量が減少すると、体内のホルモンバランスが崩れて、今まで抑制されていた男性ホルモンが働き始めます。特に男性ホルモンの一種であるテストステロンは、酵素によってジヒドロテストステロンという物質に変化、この物質が髪の成長を阻害、結果として髪は太く成長できず細いままになり、ヘアサイクルの乱れにも繋がります。女性ホルモンの分泌が減少する理由には、加齢や生活環境の変化、ストレスなどが挙げられます。女性は閉経が近付くにつれ、ホルモンバランスが変化します。薄毛の他にもいろいろな健康トラブルが起こりやすくなるので、特に40代前後の人は気を付けておく必要があります。ホルモンバランスの乱れは、生活環境が激変し、自律神経が乱れたときにも起こるので、引越しや転職、子育ての一段落など、生活に大きな変化があるときは注意が必要です。ストレスも大きな要因になりますが、ストレスを抱えているという自覚がない場合も多いので、一度生活を見直してみましょう。

髪は女の命ですから、女性にとって髪のトラブルは出来る限り避けたいもの。その為には適切な対策を知っておき、早め早めに改善していくことが重要になります。薄毛対策として一番に上るのが育毛剤ですが、原因が異なるのですから、男性用育毛剤を女性が使用してもあまり効果がありません。最近は女性向け育毛剤もたくさん発売されており、商品にはそれぞれ特徴があるので、自分に合ったものを選ぶことができます。

生活習慣を整えることも不可欠で、特に睡眠時間は毛根に栄養が運ばれる際最も重要な時間だと言われています。忙しくとも、早めに横になる習慣を付けるようにするのがおすすめです。ストレス解消も重要ですから、何か自分で気分転換になるものを見つけ、リフレッシュの時間を持つようにしましょう。髪の成長を妨げる要因を除くことも重要です。例えばタバコは発毛に必用な栄養が毛根に届くのを妨げてしまい、飲酒も肝臓に負担をかけることで、髪に必要なたんぱく質が作られにくい状態になります。止められるならやめるのが一番ですが、無理に禁煙、断酒を行ったせいでストレスが溜まっては本も子もありませんから、出来る範囲で量を減らすことからスタートしてみましょう。食事で髪にいい食材を取り入れるのもおすすめです。例えば大豆は、女性ホルモンとよく似た働きをすることでおなじみの大豆イソフラボンが、そして髪の主成分であるタンパク質も豊富です。必要な知識を持ち、いつまでも若々しい髪を大切にしましょう。